ドラム缶を半分に割ったたき火台で木を焼いてたき火を楽しむよ。普段目にしない火の熱さを感じよう。パパとママと一緒に楽しんでね。たき火台に近づきすぎるとやけどをするから気をつけてね。

パンやマシュマロを焼いて、自分の力で作ってみよう。自分で焼いたパンの 香ばしいこと香ばしいこと 。こんな体験はそうは出来ないね。マシュマロは割りばしに刺して少しづつ回して焼き目をつけるように炙ってね。

<焼き方のコツ>パンもマシュマロも下アングルから斜め上に向けてあぶると、全体に均等にこぎつね色の焼き目がつくよ。

パンはビニールに入った状態のまま凍っているので、手で温めながら解凍しながらひきのばしてね。生地が柔らかくなったら、竹筒に巻き付けて、しっかりと落ちないようにくっつけて、薄くのばしてね。そしたら、いざあぶってみてください。その時に直火だと焦げやすいので、火が直接出てないところ(炭になっているところの上など)でじっくりと自然のままにあぶりながら、回して作ってね。

一か所を集中的に焼きすぎると、焦げて、少しすると火がついてあっという間に真っ黒こげになってしまうので、要注意です。こげちゃったらちょっと食べないかなぁ。。。

パンもマシュマロも50円で販売もしているよ。 公園の一角にブルーシートを敷いてる本部のお母さんに言えば販売してくれるよ。

その他、焼きたいものがあったら持ってきてね。